2023年6月19日 / 最終更新日 : 2023年6月19日 笑 笑の支援内容 生活介護の体験利用はこんな感じ。 こんにちは、あきる野市にあります生活介護 笑支援をあきらめ騎士の紙谷です。 今回は、体験利用時にどのようなことをしているかをご紹介したいと思います。 簡単に言うと・・・ 新規の利用者様受け入れに向けて、本人の得意不得意及…
2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 笑 その他 生活介護 笑 ~新年度がはじまりました~ こんにちは。 この度人事異動につきまして、昭島市にあります 笑プラス から異動してきました 主任の 品川と申します。 どうぞよろしくお願いします。 新年度も始まり、あっという間に5月になってしまいましたね。…
2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 笑 笑の支援内容 視覚情報の理解と応用 ~重度障害支援の場合~ 生活介護 笑で生活支援員をしている花田と言います。 季節は春になり、桜から藤·つつじへと花の装いも変わっていき、気温の変化もありますが、体調に気を付けて、今の季節を各々の過ごし方をなさってください。 生活介護 笑…
2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年7月16日 笑 笑の支援内容 人として成長できる仕事!それが重度知的障害者支援! 後編〜その人の◯◯を活かす!〜 こんにちは!生活介護 笑の伊能です。 寒さが少しずつ緩和され、ウォーキング中上着を着ることが減ってきている今日この頃♪ しかし…。 同時に花粉も盛大に飛び始め、利用者様も支援者もティッシュが手放せない日々です…。 今年は…
2023年3月10日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 笑 イベント告知 ★TEACCHプログラムを取り入れた支援、見に来てください★ こんにちは! 暖かい陽気が続き、花粉も元気いっぱいに飛んでいますね(笑) 笑(えみ)のスタッフは花粉症率が高く、それぞれ飴を舐めたり薬を飲んだりと対策しながら支援にあたっておりますが、とてもつらそうです!今年花粉症デビュ…
2023年2月24日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 笑 その他 人として成長できる仕事!それが重度知的障害者支援!前編 〜その人のことを知る〜 こんにちは。生活介護 笑の伊能です。 ここ最近、虐待のニュースがテレビでよくやっていますね。 事実無実にかかわらず、お子様の心身の傷が心配です。 大人になっていく上で、過去のトラウマは記憶に残ってしまうものです。PTSD…
2023年1月20日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 笑 その他 ★見学会のお知らせ ブログをご覧の皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 生活介護笑(えみ)の福本です。 いざ年が明けると、毎日が本当に早いですよね。 それだけ充実した日々を送れる健康な身体に感謝ですね✨ さて今回は…
2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 笑 イベント参加 ★いつものカタチ ~障がい者週間~ 外を見渡せば秋の暖色に包まれていますが、 一歩お店に入るとクリスマスやお正月の商品が並び、 2022年もカウントダウンを感じる時期になりましたね。 「12月にある障がい者週間で展示する作品をなにか作れないか…
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 笑 その他 障がい者週間啓発事業に参戦!! 模造紙になにかまとめましょうなんて、20年、いや25年以上前の話だなぁ。 記憶している最後の場面は、中学生の時。グループで高校の見学に行って、その内容を模造紙にまとめて発表するというものだったと思う。当時4クラスあって、…
2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 笑 笑の支援内容 ★あなたならどうする? 先日、利用者様といつもの散歩コースを歩いていました。 「どんぐりの匂いがしますね!」と言われ、 ふと足元を見ると、本当にどんぐりが落ちていました! 利用者様の気付きって、すごいです! そんな利用者様の一言から秋の訪れ…