笑 〜えみ〜

  • お問い合わせ   見学・体験したい
  • 042‐532‐0005
  • 受付時間:9:00〜18:00 [ 土日祝を除く ]
  • 住所:東京都あきる野市二宮336-3
  • 生活介護 笑 とは
  • 活動内容
  • 支援の事例紹介
  • スタッフ紹介
  • Q&A
  • アクセス
  • ブログ
  • 求人情報
  • 実習生&ボラ募集
  • 生活介護 笑 とは
  • 活動内容
  • 支援の事例紹介
  • スタッフ紹介
  • Q&A
  • アクセス
  • ブログ
  • 求人情報
  • 実習生&ボラ募集

笑の支援内容

  1. HOME
  2. 笑の支援内容
2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 笑 あきる野市

★生活介護笑での活動 ~普段どんなことしているの~

皆さま、こんにちは。 東京都あきる野市にあります、生活介護笑で生活支援員をしている土屋です。 生活介護笑は、重度の(知的・精神)障害をもつ人を対象とした日中活動の場です。 春が近づき、段々と暖かくなってきました。 運動す…

2025年2月19日 / 最終更新日 : 2025年2月19日 笑 あきる野市

パートから正規職員になりました!

こんにちは! 東京都あきる野市にある生活介護え笑みの松村と申します。 生活介護え笑みは、重度知的障害、ASD(自閉スペクトラム症)をもつ方々が通う通所施設です。 私はパートで入職し、昨年9月から正職になり、合わせて2年4…

2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 笑 あきる野市

ASDの『聴覚過敏』への対応は、「慣れさせる」ではなく「逃げること(方法)」を教えるのが有用ってお話

初めましての方もそうじゃない方も生活介護え笑みの西です。 生活介護え笑みは、東京都あきる野市にある重度の知的障がいとASD(自閉症スペクトラム)のある方を支援する通所施設です。 ASD(自閉症スペクトラム障害)の方の生活…

2024年11月29日 / 最終更新日 : 2025年2月21日 笑 あきる野市

激録・生活支援員密着24時!?

皆さま、こんにちは! 東京都あきる野市にあります、生活介護 笑で生活支援員をしている勝井です。 寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 私の最近の楽しみは、テレビドラマ「相棒」を観ることです! 右京流紅茶注ぎ(な…

2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年10月21日 笑 あきる野市

利用者様が主役になるための支援とは?

皆様ごぶさたしております。 東京都あきる野市にあります、生活介護笑で生活支援員をしている花田です。 厳しい夏の暑さがようやく和らいできましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。 年々衣替えのタイミングが難しくなってきてい…

2024年8月23日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 笑 あきる野市

支援者は「出来ていること」「すでにやっていること」を忘れてしまいやすいってお話

毎日が暑くて暑くて飽き飽きしている今日この頃。 初めましての方もそうでない方も生活介護え笑みの西です。 私たち生活介護笑は、東京都あきる野市にある障がいのある方が通う通所施設です。 通って来られる方の多くは、ASD(自閉…

2024年7月17日 / 最終更新日 : 2024年7月17日 笑 その他

自閉症支援の『ルーティンVS柔軟性』

東京都あきる野市にあります生活介護笑より。重度知的障害、及び自閉症支援の取り組みを発信します。 みなさんこんにちは、あきらめ騎士の紙谷です。 今回はタイトル通りルーティンと柔軟性について書いていきたいと思います。新しいプ…

2024年6月27日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 笑 あきる野市

『生活介護笑 サービス向上のための5つの約束』の実現に向けて

皆様こんにちは。東京都あきる野市にあります、生活介護笑のサービス管理責任者の田中です。 色鮮やかな紫陽花が咲く姿に梅雨の訪れを…、という感慨はどこへやら、「ああ、また暑い夏が近づいてきた」と戦々恐々な今日この頃。 経口補…

2024年5月13日 / 最終更新日 : 2024年5月13日 笑 あきる野市

重度の障がいのある方にスキルを伝える時には、しっかりした土台が必要ってお話

「初めまして」の方も「そうでない」方も生活介護笑の西です。是非とも少々お付き合いください。 私たち生活介護笑は、東京都あきる野市にある通所施設です。 主に重度の知的障がいやASD(自閉スペクトラム症)のある方が通ってきて…

2024年2月26日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 笑 あきる野市

生活介護笑の室内がスモールステップで静かになりました!

ブログの更新を楽しみにして下さっていた皆様、こんにちは! 東京都あきる野市にあります、生活介護笑の生活支援員の花田です。 つい最近、「明けましておめでとうございます」なんて挨拶を交わしたと思っていたのに、気が付いたらもう…

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

生活介護笑のスタッフを紹介します!

2025年4月28日

★生活介護笑での活動 ~普段どんなことしているの~

2025年3月27日

パートから正規職員になりました!

2025年2月19日

ASDの『聴覚過敏』への対応は、「慣れさせる」ではなく「逃げること(方法)」を教えるのが有用ってお話

2025年1月22日

重度知的障害を持つ方の目標設定の話。

2024年12月24日

激録・生活支援員密着24時!?

2024年11月29日

「福祉初心者からの挑戦」

2024年10月1日

利用者様が主役になるための支援とは?

2024年9月30日

支援者は「出来ていること」「すでにやっていること」を忘れてしまいやすいってお話

2024年8月23日

自閉症支援の『ルーティンVS柔軟性』

2024年7月17日

カテゴリー

  • あきる野市
  • その他
  • イベント参加
  • イベント告知
  • 合理的配慮
  • 地域交流
  • 東京
  • 研修・勉強
  • 笑の支援内容
  • 自閉症
  • 自閉症・重度障害者支援
  • 重度障害者支援
  • 障がい

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

サイトマップ

  • 生活介護 笑 とは
  • 活動内容
  • 支援の事例紹介
  • スタッフ紹介
  • Q&A
  • アクセス
  • ブログ
  • 求人情報
  • 実習生&ボラ募集
社会福祉法人SHIP
Copyright © Social Welfare Service Corporation SHIP All Rights Reserved.
  • 問い合わせ

  • 電話

PAGE TOP PAGE TOP