★歩く順番

新年度を迎えて2ヶ月弱、数名の新規利用者様も通い始めて笑は少しドタバタしております。

 

その新しい利用者様なのですが、歩行に行くとその場で立ち止まってしまったり、ドンドンとペースが落ちて後ろに下がってしまったりと、歩行が中断する事が増えてしまいました。

 

なぜそうなってしまうのだろうと、しばらく考えると私の中で一つの仮説が導き出されました❢

 

(例えは悪いですが)

もしや逃げ馬(にげば)と同じなのかもしれないと・・・。

 

以前、競馬を嗜んでいた私は逃げ馬(先頭をキープして走ったままゴールする馬)の性格を調べた事がありました。

 

①気性が荒く、負けん気があって絶対に先頭に行きたい気持ちがある。

 

②気が弱く、周りが込み合っているのが苦手な為、気が散ってしまう。

 

この場合はなのかもしれないと思いました。

 

そんな訳で、歩く順番を一番先頭に変更してみました。

 

そうすると見事に的中したのか、今まででは見られなかった速い歩行ペースになり、声をかけないと止まらないくらいに、その場で立ち止まる事はなくなりました。

周りの環境を整えると持っている力を発揮できるようになるのだなと再認識しました。(もちろん逆もあるので気をつけなくては・・・)

 

歩く順番を変更するというシンプルなものでしたが、それによりスムーズに午後のプログラムを送れるようになり利用者様も職員にとっても良かったように思えます。

 

歩行のペースで悩んでいるなら、同じような場合があるかもしれないのでお試しください。

 

 

お気軽にお問い合わせください。