★手植えって??? 不安からの~超楽しい! 

こんにちわ! 生活介護 笑 水野です。

 

手植えって知ってますか?

稲の苗を手で植えるのを「手植え」と、言うそうです。機械植えを見る機会が多いですからね。

みんなに聞くと、知らなかった人が多かったです(><)

 

職員・利用者さん含め「手植え初体験」です。

利用者さんは稲を手に持てるのかな? 田んぼで転んだりしないかな?? 上手くできるのかな!?

先の見通しが分からない事って、不安になりますよね。

先の見通しがわかる支援って、どう伝えたらいいんだろう?

 

さて、今回はどうなったのでしょうか!!

 

地域の方からのお誘いを受けて、田植えに参加することが決まりました!

あきる野市(生活介護 笑)から、車で15分程移動すると田んぼに到着しました。

田んぼの中に入れば、足元は泥だらけになります。

言葉で伝えるのが難しい利用者さんたちは、手や足が泥だらけになったとき、肌で感じたことをどう伝えるんだろう…

 

職員同士で

「利用者さんたちの表情や変化を見逃さないようにしよう!」と、

確認してから田んぼに向かいます。

 

 

 

いざ、田んぼの中へ。

 

 

 

 

 

 

 

田んぼに到着してすぐ見つけたのが足袋でした!?

○○農園さんが用意してくれたのですが、利用者さんに履いてもらうと、足袋の感触が気になり履けない方もいました。

 

田んぼの中へ入って周りを見回すと…! あれ… 

利用者さんの一人が泥の感触に馴染めずに田んぼに入れてません。肌に触れる感覚が気になったようです。

田んぼに入れなかった利用者さんは、無理せず田んぼの周りで見てもらうことになりました。

幸いなことに他利用者さんは、田んぼの中に入れることが出来ました。

 

 

手植えを始めよう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

利用者さんと笑職員が隣同士に並び、他事業所の方たちも加わって1列になります。

みんなで稲を1m・1本ずつ手で植えて、泥に足を取られながら田んぼを進んでいきます。(田んぼの大きさは20m程)前へ進まずに大変だったんです( ;∀;)

重度知的を持つ利用者さんたちの様子はというと、手植えが出来ている人、手に付いた泥が気になり手植えが止まっている人など、それぞれ違う反応があります。

利用者さんの1人は、田んぼの隅まで手植えで終わらせることが出来ました。(^O^)

 

 

最後に

利用者さん1人ずつの反応が違い、出来る範囲で少しずつ進められました。

田んぼの中で転び、服や手足を泥だらけになりながら、ゴールに向かって手植えをしていたのが印象に残りました。やり終えた後は、満面の笑を見せてくれました。(*^▽^*)

 

「生活介護 笑 」の理念は、

~日中活動をとおして、個々の長所を伸ばし、社会生活の幅を広げ、笑顔を増やす~ 

理念にある通り、個々の出来る範囲で手植えを行い、笑顔が増やせたと思います。

 

私自身も感じましたが、

それぞれの利用者さんたちに、先の見通しが見て分かるゴールを設定する。

分かりやすいゴールの支援を改めて学べる1日になりました。

 

お気軽にお問い合わせください。